もうかれこれ10年くらい我が家の日課となっていることがあります。
それは毎朝のスムージー🍹
フルーツや野菜を使って、毎日毎日ほぼ365日飲んでますよ♡
今日のメニューはパイナップル🍍とオレンジ🍊とリンゴ🍎。
あら?写真にはリンゴ映ってないね。忘れた💧
レシピは超シンプル!!なんでもシンプルイズベストでございます😅
※2人分です
パイナップル | 半分 |
オレンジ | 1個 |
リンゴ | 半分 |
無糖ヨーグルト | 大さじ3〜4 |
牛乳 | 濃度によって。あはは適当💦 |
氷 | 3〜4個 |
今日は野菜なしのフルーツオンリー。
だいたい、週に3日は野菜入り。
色んな組み合わせがありますよ!
例えば、
ほーらね、ちょっと並べただけでもこんなに👍
レシピは無限にあります♡
ヨーグルトはどのレシピにも必ず入れます。カルシウムとんなきゃね💪
作り方もへったくれもないけど、一応説明します。
具材をテキトーな大きさに切ってぶっ込む。
あらあら、言葉汚くてすみません💦
でもぶっ込むって表現が一番合ってるんだもん。
本当に適当に入れるだけだから😅
ヨーグルトと氷を入れる。
うちのヨーグルトはいつもこれ。
この小岩井の生乳100%ヨーグルトはクリーミーで最高にうまい😍
無糖だけど、そのまま食べてもぜんぜん酸っぱくないんです。
そのかわり脂肪分が多いから、カロリーは覚悟してください🐷
氷入れて牛乳を少し入れてガーーーーーーーーーッ!!!
濃度見て濃すぎたら牛乳を足す。再びガーーーーーーーーーッ!!
はい、出来上がり♡
一時流行った低速ジューサーありますよね?
我が家にもあるんです。じつは。
低速だからフルーツの栄養素を壊さず、酵素を摂取出来るメリットがあるんですけど、
フルーツの繊維を捨てることになる。
食物繊維ってもったいなくない?って思ったんですよね。
そりゃー、低速ジューサーで作ったジュースは美味しい♡
でも繊維質も取らないとね?
ってことで、専ら今ではミキサーで。
我が家で使ってるのはこのタイプ。
オシャレなミキサーでもなんでもないです。
お値段もお手頃♡
でも、すごいパワフルで氷だってガシガシ砕いてくれます💪
毎日フル回転で働いてくれてるけど、全然壊れない!丈夫で長持ちです!
朝起きたら、朝食前にまずスムージーを飲むんです。
そうすると、胃がだんだん起きて活動しはじめ、朝食が美味しく食べれます。
うちの旦那、朝が超弱いんですよ。
スムージー飲み始める前は、毎朝「朝めし要らねー」とか言いやがる。
そんなんじゃ、いい仕事して稼いでもらえないですからね、朝食は食べさせないと💪
ってことでスムージー始めたんです。
そしたら、まさに思うつぼ!
なんということでしょう、旦那がもりもり朝食を♡
それに嬉しい効果がさらに2つ✌️
まず、風邪をひかないんです。これ本当に。
また旦那登場ですけど、旦那はしょっちゅう熱出してたんです、風邪で。
でもスムージー飲み始めてからこの10年で数回しか風邪ひいてません🙅
残念ながら0回じゃないですけどね。笑
私はこの10年で1回だけです、熱出して寝込んだのは。
ビタミンCのおかげですかね?
そしてもうひとつ☝️
女性には嬉しい便秘解消!!💩
我が家では毎朝トイレ争奪戦が行われるほど、二人とも快調快調♡
ただ・・・食費はかさみます😓
毎回スーパーでフルーツ買ってる気がする。そして重い😱
我が家の冷蔵庫の野菜室はフルーツが半分占めてます・・・
そんな苦労してでも、やっぱり続ける理由はちゃんと効果があるからかなー。
私の洋服一枚ガマンしてフルーツ買い続けますよ。笑