東京西麻布にあるイタリアンの名店リストランテ アルポルト♡
超有名店で、芸能人やモデルさん、お偉い方々も訪れる名店中の名店です。
有名なのはお店だけじゃなくて、シェフも有名なのです。
この方見たことないですか?
テレビにもよく出演なさってて、料理番組にもよく出てらっしゃいます。
むかーしむかし、井森美幸と榊原郁恵の料理番組に出てらしたのが印象強い。
っていうと歳バレますね💦
若い人はそんな番組すらきっと知らないもんね。笑
片岡シェフ、こんなこともしてらっしゃるみたい↓
お店でも使っている雑穀米なんだって。
シェフズ米?興味あるけど、それは置いといて・・・
東京に住んでいる頃、西麻布のレストランに行ったことがあって、
その美味しいイタリア料理にびっくりしたものです😱
私の知らないイタリア料理ばかりで、どれもこれも美味しくて♡
そのアルポルトが神戸にもオープンしたのです。2014年12月だったかな?
西麻布のお店で片岡シェフの料理教室が開催されているんだけど、
なかなか行くチャンスがなくて行けずじまいだったのです😂
すると!神戸でも料理教室やってるじゃないですか!!!
もうコレは行くしかない!ってことでようやく行ってきました😍
アルポルトの料理教室は、自分で作る料理教室ではなくて、
片岡シェフが楽しくおしゃべりしながらデモンストレーション。
そのあとみんなで試食が出来るのです♡♡
もちろん私は、その試食がお目当て😍
20名くらいの少人数制で片岡シェフに近距離でじっくりと学べます👍
まぁ、学べると言ってもシェフが作るお料理は、とても家庭で作れるような
レベルじゃなくて下ごしらえに何時間もかかるようなものばかり。
おまけに材料もイタリア食材なので、そうそう手には入らない物が多いわけで。
ご本人の片岡シェフもおっしゃってました。
「こんなの家庭では作れないからね」って💧
正直で結構ですけど、それでは料理教室とは呼べないような・・・
でもちゃんとレシピはいただけます☝️
ほーらね、こんなふうに。
結構細かく書いてあって、家でももしかして作れるかも?って思っちゃうほど。
後日、なんと作ったんですよ、わたくし💪 パスタだけね💧
もちろん手に入らない材料は他のものに変えてね。
結果・・・・・・・・・・・・・
ぜーんぜん違う味になりました。ちーん💧
難しいです、イタリアンって意外に。奥が深い。
さて本題ですが。
この日のお品書きはというと・・・
生アオリイカのカルパッチョ 〜グリーンアスパラガスと菜の花添え〜
ムール貝と海老、空豆のパスタ
仔牛フィレ肉のモリーユソース
日向夏のゼリーとソルベ グラニータ添え
聞いただけで美味しそうでしょ?😍
では写真お見せしまーす。
生アオリイカのカルパッチョ 〜グリーンアスパラガスと菜の花添え〜
見て下さい、この盛りつけ✨
お料理ってアートですよね。
アスパラガスをこんなに曲げて盛りつけしたことあります?笑
肝心のお味ですけど、アオリイカが美味でサイコー👍
カルパッチョの塩加減が絶妙で素材の良さを最大限に引き出している味付けです。
どう?私の食レポ😅
ムール貝と海老、空豆のパスタ
もうこれは具沢山で女子が大好きなパスタですね♡
あさり、芝えび、ムール貝、空豆、トマト、ふき、木の芽、エシャロット、筍
こんなに具が入ってるんですよ?すごくない?
家庭で毎回こんな材料使ってたら、旦那の給料すぐなくなりますよ💦
こういうものはお店で食べるのが一番ですね☝️
このパスタの作り方も目から鱗だったなぁ。
だいたいパスタってニンニク使うでしょ?
私の場合、オリーブオイル入れてニンニク入れたらすぐ材料入れちゃってたけど、
シェフはオリーブオイルを熱したら、低温でニンニクをじっくり炒めるんですよ。
ゆっくりじっくりジワジワと。低温でがポイント☝️
ここでニンニクを絶対に!絶対に!絶対に!!焦がしてはならない!!らしい。
焦がしたらすべてが台無しなので、潔く捨てなさいとまで言ってましたよ。
それくらいここは譲れないことらしいです。
結構な時間、低温でニンニク炒めてましたよ。
確かに食べてみると、そのニンニクの香りがほんのりちょうど良くて、
変に香ばしすぎたり、ニンニクの香りがキツすぎたりとかしないんです。
なるほど😱って思いましたね。
仔牛フィレ肉のモリーユソース
これは、このモリーユソースがもう美味しすぎてお皿まで舐めたいくらいでした💦
モリーユ茸っていうきのこを使ったソースなんです。
濃厚で香り高くて上品で言うことなしのソースです。
このソース、3時間くらいかかるんですよ?
煮詰めて煮詰めて煮詰めて3時間!そりゃ美味しいはずです♡
日向夏のゼリーとソルベ、グラニータ添え
日向夏がさっぱりとしてていい♡
イタリアンってやっぱり結構ヘビーだったりするから、
こんなさわやかなデザートでお口直しがぴったりですね。
最後はカフェラテ
かわいいラテアート✨
はぁ♡
すべて美味しゅうございました。堪能です♡
試食会の最中も片岡シェフがそれぞれの席をまわり、おしゃべり。
有名なシェフなのに、そのへんにいるおっさん(失礼!)のように
気さくで話しやすいお人柄。
そこでのお話によると、片岡シェフの作るイタリア料理は、実際にはイタリアには
無いものが多いんだそう。
ほとんど片岡シェフオリジナルで日本人の舌に合うイタリアンなんだって😱
おまけにこんなお土産もいただきましたよ♡
いただいて写真も撮らずにすぐに食べちゃったので、画像拝借しましたが💦
そして、自分でこちらのオイルを購入しました👛
アルポルトでももちろん使っているそうですよ。
アルドイノ エキストラヴァージン オリーブオイル フルクトゥス レモン風味
オリーブオイルにレモンフレーバーが入っているものなんだけど、
これとっても重宝するんですよ♡
バルサミコ酢とか入れてドレッシングとしてサラダにかけてもよし!
塩を少し入れて、フランスパンにつけて食べてもよし!
もちろんパスタに使ってもよし!
このアルドイノっていうメーカーのオリーブオイルは本当に美味しいからオススメ♡
◆アルポルト神戸◆
神戸市中央区中山手通3-1-9
神戸トアロードホテル山楽B1F
TEL.078-391-6771
営業:ランチ 11:30~15:00(14:00L.O)
ディナー18:00~23:00(21:00L.O)
定休日:水曜休
◆アルポルト本店◆
東京都港区西麻布3-24-9 上田ビルB1FTEL
TEL.03-3403-2916
営業:ランチ11:30~15:00(13:30L.O)
ディナー17:30~23:00(21:30L.O)
定休日:月曜日・毎月第一火曜日