メイクをする上で、必要なもの。
それは優秀なメイクツール♡
オシャレな人ほど、メイクツールにこだわってるんだって。
憧れませんでした?メイクブラシケースにずらーっと並んだブラシ。
私は憧れました😍
若い頃、メイク道具にこだわっている人を見ると『大人だなぁ♡』と思ったものです。
気づけば、なんだかんだ私もメイクツールが増えてきてます。
ほらこんなに😱
メイク歴うん十年ですからね、そりゃ増えて当然ですね💦
このケース、じつはペンケース。笑
本当はもっとカッコいい、ヘアメイクさんとかが持っているようなケースが
欲しいんですけど、とりあえずって買ったこのペンケースを長いこと使ってて😅
年期が入っているので汚くてすみません💦
でもこれが意外と重宝していてサイズもぴったりなんですよね。
ところで。
ファンデーションやアイシャドウ、アイブロウなど、付属のパフとかチップを
使ったりしてませんか?
あれは必要最低限の仕事しかしてくれません。
もっと格上のメイクを求めるなら、断然ツールにこだわるべき💪
スキンケアツール コットン編
スキンケアのツールはメイクに比べると少ないですよね。
コットンとか洗顔ネットくらいでしょうか。
でもこのコットンも奥が深いですよ〜!
コットンによって、ローションなどのお肌への浸透が断然違います。
私が使っているのはもうお馴染みかな?このコットン。
裏を読むとこのコットンの良さのすべてがわかります。はい、終わり。笑
って横着すぎですかね😅
でもまさにこのコットンは半分の量でうるうるなんですよ。
コットンが2枚重ねになっているので、広げてローションパックが特におすすめ。
結構な時間、乾かずパックが出来ます。目元にも👌
どんなに高価なコットンでも、もったいない😱って思うほど、ローションを
コットン自体が吸い込んでっちゃいませんか?
それをお肌に付けても、ごく少量のローションしか付いて行かない・・・
お高いローションを使っていると、これほどもったいないことはありません。
だってローションの半分以上はお肌じゃなく、コットンが吸い取ってるんですから。
そしてこのコットンは大人気で、アットコスメでも堂々の一位✨
メイクツール ブラシ編
メイクツールは底なし沼のようにいろいろありますよね。種類も。お値段も。
結局は自分に合ったもの、使いやすいものを選ぶべき☝️
まず、ベースメイクには欠かせない、メイクブラシ。
前はファンデーションは素手かパフかスポンジで付けるのが主流でしたよね。
今は画期的なブラシがいくつも登場してきました。
私のおすすめはこちらのブラシ。
リキッドファンデーション、パウダーファンデーション、両方に使えるんです。
ブラシの先が斜めになっていてその角度がちょうど良く、とにかく塗りやすい。
リキッドって素手で付けるとどうしても厚塗りになったりしちゃうんだよね。
このブラシで付けると、薄く均一にお肌に付けてくれるので、
メイク初心者さんやぶきっちょな人には特におすすめ♡
はーい、ぶきっちょ代表のワタクシでーす✋
ぶきっちょな私でもきれいに付けられるんですから、画期的なブラシですよ。
もちろん時短メイクにもかなりなります!ちゃちゃってやっておしまい!みたいな。笑
そして、このブラシもアットコスメランキングで第一位獲得✨
さてお次はアイメイクブラシたち。
アイメイクブラシと言えば、私としては断然MACのブラシ♡
あらー、筆先が汚い😱
そろそろ洗わなきゃですね💦
材質といい、使いやすさといい、デザインといい、すべて好み😍
このマットブラックのデザイン、プロっぽくていいよね。(ミーハーです。笑)
こういうブラシは、メイクにこだわる人や上手な人が使うものって思ってませんか?
ちゃうちゃう!!
むしろメイクの苦手な人が使うべきなんです。(←あくまで持論)
アイシャドウのブラシやら、アイブロウのブラシ、アイライナー用のブラシと、
付属のチップやブラシではぜったい上手に使えなくないですか?
それを簡単に使いやすく、かつメイクが上手に見えるために使った方がいい。
とくにこの2本のアイメイクブラシは特にオススメします♡
アイブロウは基本パウダー派なので、この筆を使うとキレイに描けます!
こちらはアイシャドウ用。
毛の弾力がちょうどよくて本当に使いやすいです、これ。
弾力が弱すぎてもアイシャドウのパウダーが散ってしまうし、
強すぎても一カ所にドバッと付いてしまう。
絶妙な弾力なのです♡
チークはこのブラシで付けてます👇
こちらはミネラルファンデーションでお馴染みのエトヴォスのもの。
このブラシも本当はミネラルファンデーション用のブラシなんですが、
質が良くて、毛の密集度が高くて、肌に触れるとそれはそれは気持ちいい😍
私はファンデじゃなく、チークで主に使ってます。
ここでお得情報♡
こちらのブラシ単品で買うと、2,000円(税抜)するんですけど、
ミネラルファンデのスターターセットを買うと、この筆が付いて1,800円(税抜)なんです!
筆単品より安いって超オトクのなにものでもないですよね😱
じつは私もそれで手に入れたブラシでして💦
エトヴォスのブラシもクオリティは高いです⤴️
メイクツール スポンジ編
さきほどの資生堂のブラシと使い分けて使っているものがこれ。
これ系のスポンジは色んな形があるんです。
私が気に入って使っているのはベース型。
細かいところは先の角ばったところで仕上げられるので便利👍
そしてなにより、リキッドの密着度を確実にアップしてくれます⤴️
メイクのプロの方もこういうの必ず使ってますよね。
余分なファンデはスポンジが吸い取り、必要なぶんだけ肌にのせられます。
ファンデ附属のスポンジではこうは行きませんね。
私はたいていリキッドを付けるとき、さきほどの資生堂のブラシでサーッと塗ってから、
このスポンジで細かい部分を密着させ、最後に全体をこのスポンジで
密着させて行きます。
このスポンジの仕上げをするのとしないのとでは、メイク崩れに違いが出るんだよね。
もちろん、面倒な時はこのスポンジだけの時もあります。なんせずぼらな私ですから😅
番外編
そしてこれらすべて(コットン以外)をキレイに洗うことが出来るこれ👇
スポンジやブラシってずっと使っていると、菌やらが増殖して、
トイレより汚いっていう噂ですよ😱
トイレ掃除のブラシで大切な顔をメイクしているようなもの。ひえ〜😱
これだけは避けたいのでコマメにお掃除するのが一番です!!
ダイソーで売っているのでお手軽だしなによりお安い👍
ぜひお試しくださーい♡