香水は皆さん付けますか?
20代の頃は、オシャレ感覚で色んな香りの香水を楽しんでたけど、
40代になって、自分の匂いに「ん?」って思うこともあって、
それを隠すって意味でも香水を付けるようになりました。
そうです、恐ろしい 加齢臭 😱
消臭剤のコマーシャルで、
匂いは香りでごまかしてもだめ!匂いのもとをとらなければ!!
消臭剤のコマーシャルが流れると、自分のことを言われてるんじゃないかって
ドキドキしちゃいます💧
でも・・・加齢臭はどうにも止める事はできません。ちーん⤵️
ちなみに加齢臭ってどこから匂うか知ってます?
1位 耳の後ろ
2位 頭皮
3位 うなじ
だそうですよ。
耳の後ろをごしごしこすって匂ってみて下さい!
それがあなたの加齢臭です。
加齢臭の匂いのもとは、脂 です!
加齢がすすむと、変な脂が出るらしいんですよ、どーも。
高校生くらいの男子も脂臭いような汗臭いような匂いがしますけど、
おやじもギラギラした脂臭い匂いしますよね。
でも比べると(実際同時に比べたことないけど 笑)違う匂いですよね。
おやじだけに出る脂があるんですよ、きっと。
もちろんおばちゃんにも言えることです。はい、私も片足突っ込んでます💦
その特殊な脂が悪さをするのです。
でも、「えいっ!」って脂をおさえられるわけじゃなし、自分ではどーにもなりませんね。
だから出て来たら対処するしかないんです😓
世の中には加齢臭に効く石鹼やボディシャンプー、デオドラントなど色々出てますけど、
もちろんそういう物を使うと少しは軽減するのも事実です⤴️
でも、一番大切なことは、
耳の後ろ、頭皮、うなじをよーーーーーーーく洗う事!!
これがものすごく、ものすごく、ものすごく大事です!!
どんな石鹼でもボディシャンプーでもいいんです、しっかり洗う。
これでだいぶ軽減されます。旦那で実証済みなので間違いないです。
加齢臭の心配がなくなったら、純粋に香水を楽しみましょう♡
今私が愛用しているのはこちらの2つ。
TPOとか天気、季節、気分で使い分けてます♡
フローラル ゼスティ ノートの香りなんですけど、
甘いフローラル系とは違って、ハツラツとした元気になるような香りです。
そして少し大人っぽい。
そこはやはりシャネル♡
そして他のブランドのオードトワレに比べると、香りが長持ち💪
そこもやはりシャネル♡
香水といえばやっぱりシャネルは絶対に上がってきますよね⤴️
シャネルの5番といえば、永遠の女性の憧れです😍
でも実際、わたしは5番の匂い、苦手です⤵️
フローラ バイ グッチ ガーデン ジェネラス バイオレット EDT・SP
グッチはコスメブランドでも香水ブランドでもないけれど、
なかなかいい香りの香水が多いです♡
こちらも名前のとおり、フローラル系。
こちらは甘いフローラル。
女性ならではの甘い香りで、気持ちが優しくなるような香りです。
どちらかと言うと、こちらのほうが出番は多いかな。
でも、今まで使って来た香水の中でダントツNo.1はこれ♡
これは王道の香水といっても過言ではないくらい♡
これを付けると、老若男女問わず、「いい匂い」って言われます。
ある日、電車で見知らぬ女の子に「どこの香水使ってますか?」って聞かれたくらい💦
それも一度じゃないんです。職場や美容院とかでも聞かれたなぁ。
それに、男性ウケもいいらしく、これでメロメロにさせたことも💋
ってのは嘘ですけどね😜
でも間違いなく、男性ウケもいいですよ。香水嫌いな男性も言ってましたから。
私自身も大好きな香りで、本当にいい香りなんですよ♡
今のが使い終わったら、またこれに戻るつもりです。
でも香水ってなかなか無くならない・・・😓
早く消費したい時におすすめなのが、フレグランス風呂♨︎
お風呂に少し入れると、とってもいい香りでリラックスします。おすすめ♡