このたび、関西から関東へ引越しました🚚
引越しは今までにも何度も経験はあるものの、やっぱり引越しは大変💦
うちは転勤族なんです🚚
九州⇒関東⇒海外⇒関西⇒関東
とこんなふうに移動してます😅
まぁ一番大変だったのは、海外への引越し、海外からの引越し。
今思い出しただけでも、身の毛がよだつほど二度とやりたくないです😱
でも海外生活が一番楽しかったのも事実♡これでチャラですかね。笑
近いうちにもう一度引越しがある予定なので、備忘録としていろいろ書いとこうかと。
引越し2ヶ月前〜3週間前
転勤の話が引越しの2ヶ月くらいちらほら出始める。
本当は内示として着任の2週間前に出るのが通例らしいけど、早めに教えてくれたようです。
でも正直、関西での暮らしが気に入っていたし、もう少し居たいというのが本音だったなぁ💧
そこはサラリーマンの悲しい嵯峨⤵️ 会社の命令には逆らえません⤵️
そして関東への転勤がおそらく旦那の最後の転勤になるでしょう。
ようやく家を買おうという事になりました🏠
そう思い立ってからというもの、PCにかじりつき物件探しの毎日。
転勤話が出ても旦那の出張は多く、私が関東へ出向いて物件見学しました。
いい物件が出ても、辞令が出ていないので契約出来ず悶々。
そうこうしているうちにその物件売り切れました⤵️
引越し3週間前
正式に転勤の辞令が出る。
ようやく、物件を契約出来る😍と思ったものの、そういう時には気に入る物件はなし⤵️
引越し手配開始。
まず、引越しの一括見積もりをしてみる。
すると、ものの数分後に引越しのサカイから連絡が入る
これ、本当に早かった😱
すぐに家に来て引越し見積もり開始。これもすばやい😱
仕事の食いつきハンパない引越しのサカイでした💦
見積もりでも、
「他の業者の見積もり断ってくれたら◯万円値引きします!」
だって😅
でも結局うちは引越し費用は会社負担だし、値引きしてくれなくてもいいんだけどね。
それに、会社のシステムが変わり、引越し手配も個人でする必要なかったんですよ。
せっかくやる気満々で見積もりしてくれたけど、この話はパー。
サカイさん残念でした!!
って思ってたら、会社での手配も引越しのサカイでした😱
法人契約のほうでも食いつきがいいようです、引越しのサカイさん。笑
引越し2週間前
着任に合わせ、関東へ。
その間はホテル暮らし。
物件探しも継続してたものの運命の物件には出会えず、とりあえず社宅に入る事に😂
引越し4日前
関西へ戻り、引越し準備や手続きに追われる。
ここで、引越しに関わる手続き一覧はこちら👇
引越し前 | ケーブルテレビ解約 | 引越し後 | ケーブルテレビ契約 |
インターネットWifi解約 | インターネットWifi契約 | ||
転出届 | 転入届 | ||
印鑑登録抹消手続き | 印鑑登録 | ||
電気解約 | 電気申し込み | ||
水道閉栓手続き | 水道開栓手続き | ||
ガス解約 | ガス申し込み | ||
駐車場解約 | 駐車場契約 | ||
郵便転送手続き |
これに、子供が居たり、国民健康保険や国民年金の場合は追加項目が出てきます。
引越し前日
うちは引越しのお任せパックにしたので、荷物の搬出日の前日に段ボール梱包
作業で女性3人の方が来てくれました。
その作業員の方はいわゆるいい年齢のおばちゃんで、手際がいいものの、
その人達に任せて自分が何もしないことに申し訳なく感じたりして💧
心の中で
「これがこの人達の仕事仕事!」「お金払ってるんだからいいのいいの」って
自分に言い聞かせましたけどね😅
なかなか人に任せて楽をするってことに抵抗のある性分でして💦
それにとってもいいおばちゃん達で、母親にやらせてるような感じがして気が引ける💦
でもそんなあたふたしてる私の横で、せっせとものすごいスピードで段ボールが
積まれて行きます。よっ!ベテラン!!って心の中でリスペクト。笑
朝9時頃に来て12時半には終わりましたよ。すげぇ😱
この日は段ボールに囲まれた部屋で関西での最後の夜を過ごしましたよ。
関西には4年と数ヶ月。
いろいろな事が思い出されました😂
私の日本でのゴルフラウンドデビューは関西のゴルフ場⛳️
うまくプレイ出来なくて、旦那に八つ当たりして大げんかしたこともありました。
日頃行っていた打ちっぱなし場で、おばちゃんにあめちゃんやお菓子もらったり、
おせっかいなおっちゃんにゴルフレッスンされたり。
でも結局仲良くなって、井戸端会議に参加してたり。笑
私の住んでいたエリアには美味しいお店が多くて、数々のお店へ行ったなぁ♡
そして、お金持ちエリアでもあったので(私は例外)、品のいいマダムを見ては
刺激を受けて自分磨きに熱が入ったこと。
考えたらじーんとしてきましたよ💧
関西の最後の晩餐は、旦那といつも「ここを離れる時はこのお店に行こう」って
決めていた高級レストランへ。
これが美味しくて美味しくて一生忘れない事でしょう♡
関西よ、ありがとう〜😂
引越し搬出当日
朝9時前にはトラック到着。
作業員は3人。ボスらしき男性と、小僧2人。(失礼!青年2人)
引越し作業って見ているとすごい関心しますよね。
でかい家具や家電でもなんなくスーッと運んで行きます。
うまーくやるんですよ、彼ら。
ここ通る??って場所も、向きを変え、角度を変え、でなんなくクリア⤴️
すごいですねー、非常に慣れてます。
でも、ひとつだけ不満が。
4トントラックで来た彼ら。
載るだけ載せたら、一度どこかへ一度荷物を置きに行くと言って離れました。
そこで◯分〜◯時間かかるのでこの間にお昼でもどうぞって言ってくれたら良かったのに、
私達はすぐ戻ってくるものと思って待ちぼうけ。
あまりに帰ってこないので電話してみたらあと10分くらいで着きますと。
でもその時すでに1時間半経過。
なんだよー!!なんか言って行けよーー!!
10分ではどこにも食べに行けないので、お昼抜き😱
そんなやりとりが。
こちらが聞かなかったのもあれですけど、あちらもひとこと足りませんね。
減点1 ですかね。
作業員の方が戻って来てからまたさらに2時間くらい作業がかかり、
午前中で終わるかもと聞いていたけど、その時すでに15時。
そこから自分たちで掃除をして、空っぽになった部屋で写真をパチリ📷
でもここからがさらに大変でした💦
我が家は関西から関東へ車移動🚗
自家用車の移転費用は自己負担だったもので、はい、完全にケチりました😅
関西を出発したのはすでに夕方17時。
一体何時に着くんじゃー!って気持ちで出発しました。
辞令が出てから何かと忙しかったので疲れもピーク。
旦那が運転している横で、ついウトウト💤
結局、関東到着は夜中の3時すぎ😱
途中仮眠するつもりが、マジ寝になったのがひびきました💦
長距離の車移動はもう二度としたくないです😓
この日は私の実家に宿泊。
二人とも鉛のように深い眠りに入りましたとさ。
引越し搬入当日
朝9時前にトラック到着。作業員3人。
ボスらしき男性1人とガキんちょ2人。(口悪い💦少年2人)
このボスが異常に怖くて、少年2人にものすごく厳しい😱
少年2人はおそらくアルバイトかな?怯えながら作業してましたよ。
私はその少年2人の母親のような気分になってしまって、
ボスの人に「そんなに怒らなくてもいいんじゃない?」って言っちゃったりして😅
だってそのボスも若造でしたからね。ジャニーズ系の。ジャニーズ系はどうでもいい?!
肝心の作業ですけど、搬出同様、ものすごいスピードで荷物が搬入されて行きます。
ただ、置く場所がなかなか決められないんですよ、私が💦
結局とりあえずって場所におさめてもらいました。
そうこうしているうちに、午後から段ボールの荷解きの作業員の方が。
こちらもおばちゃん3人衆。
でもこちらのおばちゃんの一人は少しクセのあるおばちゃんでした。
私達の仕事はここまで!ってきっちり線を付けたり、
作業しながら、「はぁ〜」とか「ふぅ〜」とか「入んないじゃな〜い、怒」とか
いちいち耳に障ります。
案の定、事件勃発🔥
ある事で私は怒ってしまいました、おばちゃんに。
細かい事は割愛しますけど、とにかくおばちゃん自分勝手で頭に来たんですもん。
おまけに他のおばちゃん二人は手際よくやってくれたのに、
そのおばちゃんは手際も悪く、収納のセンスがなくてガックリ。
おばちゃんが担当した場所だけなかなか終わらなくて、結局私が手伝いました。
でも、人に怒るって嫌な気分になりますよね。
その日一日気分が下向きでしたよ⤵️
終わったのは夜の19時近く😱少し時間かかりすぎですね。
その夜、段ボールの回収に来て、引越しは完了。
仮住まいの社宅での生活がスタート☝️
うちの社宅、オンボロなんですよ⤵️
しかもいずれ社宅は無くなる方向なので、社宅に入っている世帯は半数以下。
外から見ると、まるで廃虚ですよ。築何十年も経っている建物なのでね。
でも、住めば都とはよく言ったもので、底辺から入って行ったので、
なにげに社宅での生活、快適です⤴️
何と言っても部屋が広い!今までの部屋より20平米以上広い部屋で悠々♡
ファミリー用なので、二人だと持て余すくらいです。
でもタイミングとは面白いもので、運命の物件に出会ってしまったのです😍
引っ越して早々、こんなタイミングって💧
もっと早く見つかっていれば引越し一度でよかったのに・・・
早ければ1ヶ月後にはまた引越しです🚚
残念なのは、今度の引越しは完全自腹😱😱
今度こそ念入りに引越し一括見積もりサイトを有効活用して一円でも安い
業者を見つけようと思います💪(また引越しかぁ〜😓)
また一番の食いつきはサカイかな?笑