ロゼットと言えば、洗顔パスタが有名ですね☝️
そんなロゼットからスキンケアシリーズが登場しました✨
このスキンケアはとくに敏感肌や乾燥肌の人に使ってほしいらしいですね。
なので、(私の苦手な)乳液先行型のスキンケアです💧
個人的には、洗顔後はパシャパシャと化粧水を爽快に付けたいのでこれがどうも😓
でも使ってみなきゃ何事もわかりませんよね。
ってことでレッツトライ👍
洗顔後、乳液から。
とってもやらわか〜い乳液♡
伸びがめっちゃよくて・・・あれ?乳液先行でもなんだか爽快🌿
肌がみずみずしくなって、なんとも塗り心地がいいです。塗り心地っておかしいか💦
なんだろー、このしっとり感のすごさは😱
歳をとってくると、洗顔後の肌は砂漠状態⤵️
そんな砂漠状態の肌にまず水分を与えるんじゃなくて、砂漠の地をやわらげて次に使う
水分の浸透を効果的にするのがこのバランシングミルクの役目なんだって。
まぁ、乳液先行型とは本来そういうことですけどね💦
乾燥した肌をバランシングミルクでやわらげた後は、水分の化粧水をイン!
すこーしトロミのある化粧水。
さっきの乳液のおかげで、ぐいぐい浸透して行きます。
うるおい注入完了👍って感じ♡
ほわぁ〜😍
この時点での自分の肌の感触、かなり好き♡
もっちりを通り越してむっちり?じゃないか?もちもち?
でもこれだけじゃ〜だめですよ?ちゃーんと蓋をしないとね!
最後はこれ👇でおしまい。
私の好きなコックリ系♡
でも伸びがいいのでほーんのちょっとでOK!
目の周り、口周りを特に念入りに伸ばせば、アイクリームさえ要らないほどの潤い😍
アイクリームのように朝まで目の周りがしっとりしてて、手で触っても吸い付いてきます。
す、すげぇ〜♡
なんでこの3つがいいのかというと、すべてはこれのせい!!
天然セラミド
セラミドといえば、保湿成分の代表格ですよね。知らない人はいないほど。
このセラミドがどのスキンケアにも入ってて、それぞれ効果を発揮するのです。
私的には、プラセンタとかヒアルロン酸とか入っているスキンケアを使って来たけど、
もしかしたら、自分に一番合っている保湿成分はセラミドなのかもって思えちゃった💦
とにかく潤って、潤って、そして最後まで潤いを感じられるスキンケアなんですよ!
最近、気温が低い日も時々あるようになってきたけど、そんな日だってまったく問題無し🙅
乾き知らずですね、これ♡
スキンケアに関しては辛口な私も、難クセつけるところがありませんでした。
唯一言うとすれば、真夏はどうだろうってこと。
私は特に乾燥肌でも敏感肌でもないので、このすんばらしい保湿力は真夏はキツいのかな?
うぅ〜おもっ😓って思っちゃうのかな〜?
来年の真夏にもう一度試してみたいスキンケアですね。