コーヒーが異常に好きなダンナ。
そんなダンナと一緒になってからというもの、いつのまにか私もコーヒー好きに♡
どうせ家でコーヒーをいれるなら美味しいコーヒーを飲みたいものですよね。
って思っていたら、いつのまにか道具もいろいろ増えました💧
コーヒーのいれ方は色々ありますよね。
コーヒーメーカー、ハンドドリップ、サイフォン、ウォータードリップ、マキネッタ、
フレンチプレスなどなど。
こーんなに種類があるんです。
そんな中でも我が家が最も好きなのはハンドドリップ。
色々試して、ハンドドリップがやっぱり美味しい♡
でもそんなハンドドリップでも色々種類があるんですよ。
ペーパー、ネル、ステンレスフィルター。
我が家はペーパーレスのステンレスフィルターでいれるコーヒーが大好き😍
ロクサンというメーカーのコーヒーカラフェです♡
見た目もすごいオシャレなんですよ!
持ち手には取り外しの出来るレザーカバーが付いててそれがアクセントに。
フィルターはもちろんステンレスです。
ペーパーでいれたコーヒーとの違いはなにか?
コーヒーのオイルをペーパーだと吸い取ってしまうけど、ステンレスフィルターだと
オイルと通してアロマを楽しめるって言うじゃないですか?
・・・そんなんまったくわかりません!!
コーヒー評論家でもコーヒー通でもないので、そこまではよくわからないのが正直なところ。
ただコーヒー好きなだけなのでね。笑
でも、コーヒーが まろやか になるのだけはわかります!!
ペーパーと違い、細か〜い粉を通してしまうので飲み終えたカップの底にはその粉が
溜まっていたりします。
それが好きか嫌いか分かれますよね。
でもだんぜんうちはペーパーレス派!!
より美味しいコーヒーを求める私達は、挽きたてコーヒーを自宅でも飲みたくて、
グラインダーも買ってしまいました。
グラインダーとは電動のコーヒーミルのこと。
こんなやつです👇
最初は手挽きのミルで豆を挽いてたんですけど、これが結構大変💦
4人分を挽こうと思ったら、そりゃーもー筋肉痛のレベルです😱
なので文明の力に頼り、電動のミルを手に入れたのでした♡
我が家のグラインダーはボダム製。
豆の挽き方も細かく選べるし、ムラも少なくいい調子です♡
あの苦労して豆を挽いていたのはなんだったのか?あっというまに挽けちゃいます!
あーもっと早く買えばよかった〜。
そしてそして、お湯をそそぐカフェケトルにもこだわりました。
これこれ♡
ラッセルホブスのケフェケトルです。
デザインやカラーもマットブラックでカッコいいのです♡
見た目だけじゃなくて機能性もすばらしく、お湯を注ぎやすいのなんの。
まったく垂れることなく、細〜いお湯を垂らす事ができます👍
こんなかわいいカフェグッズ達でコーヒーをいれるとテンション上がります⤴️
コーヒータイムも楽しくなりますよ♪
欲を言えば、本当は焙煎まで自分でしたいんです。
焙煎したてのコーヒーは本当に本当に美味しいんですもん😍
香りがまったく違います!!
でもさすがに自宅で焙煎するのには限界があるので諦めてますけどね⤵️
できるだけ焙煎したてのものを手に入れるために私はこちら👇のお店で購入してます。
スペシャリティコーヒーだけを扱っているお店です。
スペシャリティーコーヒーとはなにかって?
だそうで品質は確かです。
そして発送する直前に焙煎してくれるのです!!これがいい!!
焙煎したてのとってもいい香りのコーヒー豆が届きます♡
初めての人にはこんなお試しセットも♡
4種類も色んな豆を試せるのでお得ですよね!