フェイスパウダーにも色んなタイプがありますよね。
ツヤタイプ、マットタイプ、ファンデに近いパウダー、粉白粉などなど。
同じ粉質なのに仕上がりはまるで違います。
個人的にはツヤ肌が好みなので、パウダーはわりと薄付きでツヤを邪魔しないものを使う事が
多いんですけど(愛用のフェイスパウダー)、冬は陶器のような肌に憧れます♡
なので冬はこちらのローラメルシエのルースセッティングパウダー トランスルーセントの
登場回数が多いです。
セミマットな仕上がりで毛穴をとにかく目立たなくしてくれて、陶器とまでは言えないけど💧
肌をキレイに見せてくれます⤴️
粗を隠してくれるというか、少々肌が乾燥していたり荒れていても、
ノッちゃうんです💃💃💃
保湿力が高いのかなぁ?
確かに付けてみるとしっとりした感じですね。
写真を拡大するとバレるんですけど、今の時期の手って乾燥してガサガサなんですよ💧
保湿ケアも何もせず、ハンドクリームさえ塗っていない手にパウダーをはたいた状態。
それでもノッちゃってます♡
それにシルク感伝わるかなぁ?
粉っぽさはまったくなく、すごくなめらかな仕上がりで気に入ってます😍
パウダーにしてはカバー力はあるほうかもしれないですね。
ただ粉を付けすぎると、夕方以降にくすみが出やすくなるのが難点⤵️
軽くはたくくらいならまったくくすまないけどね。
ローラのフェイスパウダーはブラシじゃなくパフで付けるのがオススメ☝️
なぜかというと、このパウダーの特徴として密着感が高いので、ブラシでふんわり乗せるより
パフで小鼻や目元など密着させて付ける方が仕上がりがなめらかになります♡
そこでおすすめなのがこちらのパフ👇
無印良品のパフなんですけど、プチプラなのにとってもいい♡
大きさといい厚みといいちょうど良くて、ふわふわで手触りもかなり気持ちいい♡
そのうえ、粉含みもよくてとってもおすすめ!