家の中の買って良かったものシリーズ第三弾!
第一弾(ケユカ編)はこちら
第二弾(ニトリ編)はこちら
今回はその他編です♡
まずこちら👇
これ、なんだかわかります?
だいたい予想はつくか💦
そうです、お察しの通りドアストッパーです♡
普段は必要ないんだけど、たまーに必要な時ってないですか?
うちのドアにはストッパーが付いてなくて買わなくちゃなーって思ってたんですよね。
でも、カッコ悪いの付けるの嫌だし、ましてや両面テープなんかでべったり付けるのもねぇ💦
ネットで探して探していいもの見つけました♡
このドアストッパー、マグネットで付けられるんですよ。
しかも超強力💪
ちょっとやそっとじゃ動きません!
面倒な時は脚で下げちゃってますけど、それでも動きませんよ👌
地味なものですけど、結構おすすめ♡見た目もおしゃれ♡
お次はこちら👇
見ての通り、一見普通のバススツール。
でもこのスツールは洗面器がセットされてるんですよ。
ほーらね!
上の部分が洗面器。
マンションのバスルームはそうそう広くはないので、洗面器って結構邪魔なんですよ。
これならセットして置いておけるので場所も取らないし見た目もグー♡
洗面器を取れば普通のバススツールです。
座面の高さも30.5cmでちょうどいい高さ。
座ってても楽ですよ♡
お風呂グッズが続きますがお次はこちら👇
こちらはバスルームのラックです。
タカラスタンダードのどこでもラックというもの。
バスルームのラックっておしゃれなものって少ないですよね⤵️
まぁバスルームにオシャレさ求めるのもどうかと思うけどね💧
でもどうせ買うならこだわりたいじゃないですか!
バスルームのパネルってマグネットになってるの知ってました?
違うところもあるのかな?
実家も姉の家もそうだからほとんどそうだと思うんだけど・・・
もしマグネットならば、このどこでもラックはまさにどこでも付けられます👌
しかもバスルーム用はとくに強度が強く水にも強く作られてるので、そうそう落ちません!
それに気分転換に色んな場所に付け替えられるのでいいですよね。
特におすすめなのはどこでもラック シャンプーフック。
シャンプーボトルの底って恐ろしいくらいカビや菌が繁殖しやすいんですよ👿
お掃除マメな人はいいだろうけど、ずぼらな私はできるだけ省きたい😅
このシャンプーフックならそんな心配なし🙅
いろんな種類があるので自分が使いやすい物をチョイスできます☝️
ついでにさっきの写真にも一緒に写ってたけど、こちらもおすすめ♡
これ、超お安いのにすごーーく画期的♡
水が写真のように流れてくのでソープトレイに水が溜まることなくいつもカラカラ✨
ソープトレイって溜まった水でグジョグジョになるじゃないですか?あれ嫌ですよね😓
それがまーったく無縁です🙅
石鹼を使ったら石鹼を戻す前にサーってシャワーかけてから石鹼を戻せば、まったく
石鹼カスも水も残りません。
こんなのありそうでなかったですよね♡
こちらも地味ぃ〜ですけど、かなりおすすめします!