ミネラルファンデーションでおなじみのエトヴォス。
石鹼でも落とせちゃうファンデなので、肌負担が少ないそう。
私もじつは使ったことあるんですよ。使用感はこちら。
お肌に優しいファンデーションなので、スキンケアもさぞかしお肌に優しいんだろうと、
今回はスキンケアのほうをお試ししてみました♡
トライアルは箱に入っていることが多いけど、エトヴォスはジップロックのようなケース😅
その中に、
- クリアソープバー 10g
- モイスチャライジングローション 30ml
- モイスチャライジングセラム 10ml
- モイスチャライジングクリーム 5g
こちらの4点セットが入ってます。
モイスチャーラインっていうことで、インナードライや超敏感肌の人向けに作られた
スキンケアだそうで、保湿力の高いスキンケアなんだそうな。
私は敏感肌ではないけど、インナードライは感じる今日この頃。
表面は脂が浮いて来たりするんだけど、中はスッカスカみたいな💦
お肌チェックでも脂分はバッチリ過ぎるほどあるけど、水分が不足してるって結果が
毎度のように出ます⤵️⤵️
肌のバリア機能が低下してて、水分を保持できないんだってさ・・・
んなこと言われてもねぇ〜。
もうこの際、仮面でもかぶっとく?笑
このエトヴォスのモイスチャーライントライアルキット、主な美容成分はセラミド!
美容成分トップ5には必ず入るセラミド。
セラミドが不足すると、私のようにバリア機能が低下し、水分が蒸発しやすくなる。
しかも!セラミドは年齢とともに減って行っちゃうから悲しいですね😂
セラミド〜、出て行かないでくれ〜😂
って叫んでも出て行ってしまいます⤵️
でもそんなセラミドを補充すれば、肌が強くなって水分保持力もアップ⤴️
インナードライの私の肌を改善してくれるのか、期待を込めてレッツトライ!
まずは石鹼。
もわもわと大きな泡が出来るっていうよりは、小さめの柔らかい泡が出来るって感じ。
弾力も弱めかな。
洗浄力は程よくある感じだけど、洗い上がりがあまり好みではない⤵️
なんていうのかな、潤い?とも言えるのかもしれないけど、皮膜感のようなものを
感じてスッキリしない感じです。
私はキュッとなるくらいスッキリして、かつ、潤いもとりすぎない石鹼が好みなので、
その点では、エトヴォスの石鹼はないかな・・・
私が愛用してるこの石鹼の勝ち 🏆 ⇒こちら
あ、でもこの前トライアルしたこの石鹼もなにげに良かった。最初はつっぱるかな?と
思ったんだけど使って行くうちに良さを実感♡ ⇒こちら
石鹼の後はローション。
無色透明のとろみ系ローション。
なんだろう、最近こういうローション多いですね。香りも。
とろみがあるわりには浸透が早めです⤴️
付けてみると、さすがセラミド♡ もっちり感がすごいです。
美容液のようなローションですね。
ローションの後は美容液。
乳液のようなテクスチャー。
こちらは最初につけたローションにさらに保湿をプラスしてくれるもの。
本当にしーっとりします♡
私のインナードライにも効いてる感じ。
最後はやっぱりクリーム。
伸びのいい緩めのクリームです。
使用感は・・・・普通です😅
やっぱり今回も私のお気に入りクリーム(こちら)を越す事は出来ず⤵️
総評として、こちらのエトヴォスモイスチャーラインは、決して悪くはないです。
保湿もばっちりでセラミドが効いてる!って感じます。
でも・・・・なにかが物足りず⤵️
なんだろう???
そうだ!!
エイジングケアが物足らないんです!
保湿は満足出来るけど、40代ともなるとエイジングも気になるところなんですよ。
ただ保湿しただけでは、毛穴も締まらなければ、たるみだって持ち上がりません🙅
その辺が、「これは♡」って思えなかった原因かなぁ・・・
でもいい所もあってこのトライアルセットを使う前、乾燥で肌がピリピリしてたんだけど、
エトヴォスを使ってもまったくピリつかず、ピリピリ感を沈めてくれたんですよね。
肌に優しい♡ってことだけは間違いないようです。