イラストを見てわかりました?
そうなんですよ・・・お恥ずかしながら、最近、おならが密かな悩みです💧
もともと便秘症でもなく快便なほうなので、おならもそれほど出ない体質。
それが、ここ1、2年ですかね、ふとした時に・・・・出ちゃうんですよ😓
歩いてる時
体勢変えた時
ゴルフのスイング中
入浴中
友達とランチ中
などなど・・・
歩いてる時なんか、歩くリズムに合わせて「ぷりぷりっ」ってな感じで出ちゃうんですよ💦
これね、自分でしようと思ってしてるわけじゃなくて、そう、まさに出ちゃうんです!
普通、おならが出そうな気配感じるでしょ?
気配あればガマンもできるけど、その気配なく出ちゃうからくせ者なのです⤵️
それが公衆の面前だった日にゃ〜、知らんふりするのが大変です💦
余談ですけど、人のおならに気づく時ランキングで上位はなんでしょう?
満員電車の中
本屋さん
この2カ所が最も多いそうです。
私もどちらも経験があります😅
満員電車でくっさーいのされた時は死にそうになりますもんね。
あと、本屋さん!これもあるある!
これにはいろんな説がありますけどね。インクによる便意だったりリラックスして便意を
感じるっていう説だったり。
話は戻りまして、先日ダンナがツボ押しの本を見ながら私の身体で試してたんですね。
足の内側に三陰交というツボがあるんですけど、
ここを押したりマッサージすると、消化器、肝臓、腎臓などの働きを助ける効果があったり、
女性特有の症状(冷え性など)に効果があると言われているんですね。
私が立っている背後でしゃがんでその部分をダンナが押してたわけなんですけど、
その時に・・・・出ちゃったんですよ😱匂いは無かったけど・・・
まさにダンナの顔は私のお尻の前💦
そんなコントのような出来事に2人してお腹抱えて笑い転げましたけどね。
ダンナ曰く、「風が顔に吹きかかった」って言ってました💧ほんとかよ😡
基本わたしのポリシーとして、ダンナの前でおならはしないようにしてます。
うちの母親がそういう人で、なんとなく私も同じように。
それなのに、最近、ふとした時に出ちゃうんで困ってるんですよねー。
だいたいは出ちゃっても「違うよ!床がこすれた音だよ!」とかうまく誤摩化してますけど、
そのツボ押しの時は、どうにもこうにも誤摩化す余地なし!でして。笑
まぁその三陰交というツボを押したせいだと思いますけどね。←言い聞かせてる 笑
でもそれでもやたらと最近出るんですよね。
これは、
40代になり女性としての緊張感がなくなってきたからなのか?
40代になりお尻近辺の筋肉が緩んで来てるせいなのか?
う〜ん、どっちも?😅
そもそもおならの原因ってなんでしょう?
おならというのは、食事や呼吸で口から飲み込んだ空気と、腸内で食べ物を分解するときに
発生するガスが一緒になったもの。割合でいうと 空気7:ガス3 なんでそうです。
腸管に吸収されなかったものが、おならとなって体外に出て行くんですよ。
でも匂いのないおならと、くっさーいおならがありますよね。
それは善玉菌が多いか悪玉菌が多いかによって変わってくるんです。
食生活が乱れていたりストレスを溜めていたりすると悪玉菌が増え、腸内を腐敗させ、
匂いの原因となるガスが大量に発生してしまうのです。
逆に善玉菌というのは腸内の食べ物を発酵・消化吸収して、腸のぜん動運動を促したり、
免疫力を高めたりするなど身体にいい効果を及ぼしてくれるのでとてもいいもの。
善玉菌が多い時は、出るおならも匂いがないんだって。
ってことは私のそのアクシンデンタリーなおならはイイおならだったってことですね♡
ちなみにおならの多い人の原因第一位は、
早食い
早食いによって空気をよりいっそう体内へ運んでしまうため、おならが増えるんです。
最近よく出ちゃうってことは、知らず知らずのうちに早食いになってるのかなぁ?!
気をつけなくてはダメですね・・・
それと、女性はとくにおならをガマンしてしまうことが多いと思いますけど、
ガマンするととても怖い出来事があるの知ってます?
ガマンしたおならはどこへ行くでしょう?
それは腸壁を通過して血液に流れて、その血液が肺に到達すると呼吸とともに外へ排出
されるそうです。
臭くないおならをガマンしたならば、呼吸としてでるものも匂いはないけど、
臭いおならをガマンしたとすると、出てくる呼吸が匂うことになります。
そう、おならをガマンすると、息が臭くなるのです!!😱
これは大変ですね💦
息がおならくさい女ってどうです?
息がおならくさいおばさんって許されます?
でも息が臭いだけならまぁ死にゃ〜しませんからここまではいいとしましょう。
もっと最悪なのは、色んな健康被害をも引き寄せかねないということ👿
ガンにだってなることもあるのです!
まぁちょっとやそっとのガマンではここまではならないと思いますけど、
ガマンのしすぎはやはりやめたほうが良さそうですね。
でもでも、おならなんて何時何分に出ます!なんてスケジュールはないわけで、
いつ出るかわからないおならにどう対処したらいいんだか⤵️
自由自在におならが出る得意技を持った人もいますけど、そんな人羨ましいですね😅
ちょっと話が反れましたけど、わたしの意思とは反して出てしまうおならの原因が
分かる人は教えて下さい!
私のほかにもいるのかなぁ〜??💧