茅乃舎といえば『和風だし』ですよね。
本当に美味しいおだしです。
今日は和風のおだしではなく、洋風のおだしのお話。
茅乃舎に洋風おだしがあるの知ってました?
あまりに和風のおだしのほうが有名になってるので少し陰が薄いですね😅
でも、私は心から人に勧めたいおだしは和風のほうではなく、洋風のほうなのです!!
もうこれは本当に万能だしで、どんな料理にも本当にいい仕事をしてくれます💪
もちろん洋食にね。
ポトフ、カレー、ピラフ、お肉料理、お魚料理、グラタン…
もう数えきれないくらいの料理に使えます。
野菜だしを使うだけで、プロの味に近いほど(言い過ぎ?笑)、味に深みが出るんですよ。
カレーなんて本当に何時間も煮込んだかのように旨味が倍増⤴⤴⤴
この野菜だし、お肉を使わずに国産の5種類の野菜だけで作ったおだしなのです。
玉ねぎ・にんにく・セロリ・ニンジン・キャベツ この5種類。
粉末といえどもみじん切りのようなお野菜がだしパックの中に入っているので、
私はだしパックを破って粉末のまま使うことが多いんです。
そのほうがいい味が出る♡ような気がする
そのまま使えるように塩分などの下味も付いています。
塩分が気になる人には減塩タイプもあるのでいいですね。
これを使うようになってから、コンソメはほとんど使わなくなりましたね。
コンソメより数十倍、数百倍美味しいんですもん😍
もちろん化学調味料・保存料は入ってないですよ!
うちの食材庫には欠かさず必ずストック。
本当に美味しいのでぜひ試したほうがいいですよ!
まずはお試しで小さいサイズからでもいいですね。
|
本当に本当にオススメです♡