最近、お肌のことよりも口内環境にものすごい重きを置いております。
だっていくら美肌でも歯が汚かったり、息が臭かったりしたら台無しですもんね⤵
あ、私が美肌だって言ってるんじゃないですよ?誰も思ってない?
私の毎日の口内環境のお手入れとして、
☀朝
歯磨き⇒マウスウォッシュ
🍴昼
マウスウォッシュ
🌙夜
歯磨き⇒歯間ブラシ⇒マウスウォッシュ
と、一応は気をつけてはいるんです。
で、お気づきの通り、毎食後マウスウォッシュを使用してます。
歯磨きでは落としきれない汚れにはマウスウォッシュが最適なんですよ。
でも、マウスウォッシュにもいろいろ🌀
刺激が強いけど殺菌効果バグツンのもの、
刺激が弱くお口に優しいノンアルコールのもの、
海外製、
日本製、
などなど。
海外で生活していたときに、もちろん海外製のマウスウォッシュを使ってたんですけど、
もーーーー、これが刺激ハンパない!!
口に含んだ瞬間からピリピリして、口内炎なんかあった日にゃー、のたうち回るほどの刺激🔥
翌朝にはわけのわからない白い粘膜?のようなもろもろとしたものが発生するし…
あれ、なんなんですかね?
刺激が強すぎて本当に口の粘膜が剥がれちゃったのかなぁ?
だとするとちょっと怖いですね😱
まず、マウスウォッシュの役目って何なのか?
マウスウォッシュは決して歯や歯周病の治療をするものではありません🙅
雑菌を殺菌して虫歯や歯周病にならないために予防するものです。
また口臭予防にも使われます。
そう、お口の中をケアするものがマウスウォッシュなのです!
なので、マウスウォッシュを使用する前に、歯磨きや歯間ブラシで汚れを落としておき、
その上でマウスウォッシュを使用するのが一番効果的な使い方だそうです。
前置きが長くなりましたけど、今、ドラッグストアなどで売られているマウスウォッシュは
ほとんどが雑菌を殺菌する作用のあるマウスウォッシュ。
もちろんこれでも十分お口のケアとしては効果があるんですけど、これでは落とせないものが
あるのです。
なんだと思います?
それは、お口の中のタンパク質汚れ。
口のタンパク質ってなんや?って思いますよね?
じつはこのタンパク質汚れが口臭の一番の原因なんだそう。
普通のマウスウォッシュでは殺菌のみが行われ一瞬はスッキリしますけど、
根本のタンパク質汚れが残ったままなので、すぐに効果は薄れ口臭がしたりするんだって💦
そこで!!
このタンパク質汚れをも除去してくれる話題のマウスウォッシュがこれなんです♡
携帯しやすく衛生的な、個別包装がまずGOODです👌
コップに入れて見ると…
す、すくなっ😱
でもこれが適量らしいですよ、一回分の。
薄い茶色の液体ですね。とろみもなにもありません。
これを口に含んでぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅ…
一回目の時に試しにぐちゅぐちゅしたものを吐き出してみたんですよ。
もうビックリ😱
歯磨き&歯間ブラシ後だというのに、うにょうにょした汚れがわんさか取れました💦
本当はお見せしたいんですけど、あまりに汚いので勇気が出ないため諦めました。
なので、ゴッソトリノさんの公式HPから拝借。
もうね、こんなもんじゃなかったですよ!!
特に私のお口の中が汚いのか?
もっともっとうにょうにょしたものがありましたよ。
試しに市販のマウスウォッシュでも同じことしてみたんですけど、
そこまでうにょうにょしたものは出ませんでした。
なので一目瞭然ですね⤴
でも、マウスウォッシュにスッキリさっぱり感をかなり求める人には不向きかもしれません。
なんでかって?
それはすっきり感は正直劣る⤵ということです。
たぶん、メントールなどのミント感が一切ないのですっきり感を感じにくいんですね。
でもそんなすっきり感なんて一瞬ですもんね。
私は特に気になりませんでしたけど。
しばらく私はこれを使ってみたいと思います!
いつも携帯して毎食後トライ💪
お試しでお安くトライできますよ♡
定期コースだけど気に入らなかったらすぐ解約可能!
これなら安心して始めれますね♡