死海ってご存知ですか?
有名すぎて知ってますよね😅
そうです、死海とはヨルダンとイスラエルの間にある湖。
海と付いているのに湖なんですよね。
なんでここまで有名かというと、海水よりももっともっと塩分濃度が高いので生き物が
住めなく、そのため『死海』と名付けられたと言われています。
塩分濃度が高いので入ると身体がプカプカ浮くことでも有名ですね。
もちろん塩分濃度が高いぶんミネラルがすこぶる豊富でそれを活かし、底に沈む泥を使った
コスメが世界中でとても有名になっています。
このたびダンナがその方面へ出張の機会があり、即座に私はお土産にリクエストしたんです♡
それがこちら♡
RIVAGE(リヴァージュ) 死海の泥パック
1箱4回分のものを2箱買って来てくれたので、『やったー♡』と喜んでいたら、
「はい、おまえのぶん!」と手渡されたのは2回分オンリー⤵⤵
会社の女子達にお土産で配るんだそうで😡
私がリクエストしたのに!!!怒
うちのダンナ、いつもそうなんですよ。
会社の男性陣にはお土産買ってこないくせに、女子には一人ずつお土産を渡す。
ダンナがいうには、
「会社っていうところはなー、まずは女性を味方に付けなくちゃやってけないんだよ」と。
まぁこれは一理あって、私も前に会社で男性社員にお土産をもらうと嬉しかった思い出が。
毎回買って来てくれる男性社員にはサポートしたりして優しくした覚えもあります。笑
でもダンナはこれだけじゃなく、モテたいんだと思いますけどね😓 困ったおっちゃんです
話は戻ってこのリヴァージュというブランドはヨルダン王室御用達ブランドでもあり超有名。
泥パックだけじゃなくシャンプーや石鹼、バスソルトなど色々なコスメが揃う老舗ブランド。
王室御用達だけあって他のブランドの泥パックよりも少しお高め⤴
残念ながら日本ではなかなか手に入りにくいのです。
ていうか、楽天やAmazonでも探してみたけどヒットなし🙅
通販サイトを探してみても見当たらず⤵
もっと欲しかったらヨルダンやイスラエルまで行かなきゃダメなわけ〜😂💦
と思っていたら、リヴァージュではないけれど日本ではこのブランドの泥パックが手に入り
やすいようです。
|
こちらもちゃんと死海の泥を豊富に使った泥パックのようです。
おまけに、パックとスクラブを同時に出来るこちらのタイプもあるみたいですね。
|
では実際に使ってみたのでレビューしまーす!
手に出してみると、かなりこってりとした粘度の高いテクスチャー。
まさに THE 泥 という感じ💦
でもね、ザラザラとしていなくてねっとりとした感じでキメの細かい泥です。
これをお顔にぬりぬりぬりぬり…
塗った瞬間に、
『げぇ〜!くっさー😱」
そうなんです、かなり強烈な匂いです。
んーなんていうかな、外国人の男性の匂い?!
外国人男性とお付き合いしたことも、抱擁した覚えもありませんが、とにかくそんな匂い。
海外のホテルのエレベーターに残っている男性向けの香水の匂いとでも言いましょうか。
ん?余計にわからなくなってる?😅
とにかくエキゾチックな香りなのですよ。良く言ってね
ハッキリいって私は好みではありません。
でも我慢出来ない匂いでもないです👌
そしてね、塩分が強いので少しヒリヒリします。お肌が荒れている時はキツいかも💧
匂いとヒリつき感を我慢していると、次第に泥が乾いて来ます。
ほぼ乾いたら軽くすりすりマッサージするように水で洗い落とします。
すると、
すると、
すると!!!
一皮も二皮も剥けたように、くすみが一掃されてワントーンならずスリートーンくらい
明るくなりました😍😍いやほんとに。
おまけに毛穴のお掃除もされて毛穴がキュッと引き締まり方がスゴかったです😱
死海の泥ってスゴいね♡
自然の力に脱帽です👒
で、あまりにいいのでもっと欲しくなりさっきの違うブランドの泥パックを購入しようと
してたら朗報が♡
またそっち方面へ出張予定があるそうな😍
あの泥パックにはお徳用サイズもあるので、今度はそれをたっぷり買い込んでこさせようと
思ってます✌
会社の女子達にも大好評だったようなので、またご機嫌とりで買ってくるんだろうけど😓
本当は実際に死海に行って全身に塗りたくりたいですね。笑