またまたブログ更新が滞ってしまいました💦
っていうのも、先週末の連休を利用して旦那の実家へ帰省してました✈️
元々はうちのワンコをペットホテルへ預けるつもりでいたけれど、
前日になって突然心配になりネットでいろいろ見ていたら、
初めて預けられると捨てられたとワンコは勘違いしてしまう とか、
預けられている間ずっと飼い主を待ち続けている仕草をする とか、
寂しくて夜中ずっと泣き続けている とか、
ホテルから戻ってから性格が変わってしまった とか、
そんな私の心配を何倍にも何十倍にもするような文言がたくさん目につき…
急に可哀想になってしまい、急遽実家にお願いして預かってもらうことになりました。
両親も初めてのことなのでそれはそれで心配だったけどホテルよりはマシかと思ってね。
過保護と言われればその通りかもしれないけど、せめて1歳になるまでは甘やかします。
実家では粗相は何度かしてしまったらしいけど、普段と変わらない様子だったようで
安心しました。次回からもお願いしよーっと👅
旦那の実家は、いつものことながら疲れます😌
私はそれほど潔癖症ってほどでもないけど、そんな私でも気になってしまう事がいっぱいで
それが1つずつプチストレスとなりドッと疲れるのです⤵︎
キッチン周りのカビ、カビだらけのお風呂、何年も換えてないキッチンの水道のフィルター。
冷蔵庫にはその古いフィルターを通ったまずい飲み水。
他にもあげたらきりがないくらい。
もともと几帳面な性格ではないお義母さんだけど、歳をとってさらにそれが増しました。
歳だからいろいろ面倒なんでしょうね。それは仕方ないですよね。
でも難しいのはお義母さんの頑固さ。
私が生意気にもアドバイス的なことを言おうもんなら反論してきます。
主婦歴の浅いあなたに何がわかるの的な。
素直に聞き入れてくれるといいんですけどね。
なので最近は旦那から言ってもらってます。
それと、お義母さんのイヤミ💀
1日に数回はイヤミを言われます。
だいたいそのイヤミはある1つの事についてのイヤミが多いんです。
ある1つの事がよほど気に入らないんでしょうね。
私は右から左へ聞き流してますけど、帰ってくるとそりゃー少しは凹みますよ。
決してお義母さんは悪い人じゃーないんですよ。日頃は優しいし。
でも一癖も二癖もあるというか、敵にすると面倒なタイプ。
自分の物差しでしか物事を理解できないタイプなんですよね。それが大変で。
そして一言も二言も多いので、さらに面倒というか心の中で何度も
「うるせーな」と思ってしまったり、そっぽ向いてあかんべーしたりしてます。笑
おっと。
私、相当ストレスが溜まってるんでしょうか。止まらなくなってしまった😅
もうおしまい!
さて本題です。
今までのアイブロウはずーっとパウダー派だった私。
ペンシルで描くと『描いてます!!』っていうわざとらしい眉になるのが嫌で…
その点、パウダーで描くと自然だし描きやすいしってことでずっとパウダー。
でも、デメリットとしてはやはり 落ちやすい ⤵︎
夏のゴルフの時なんか、ラウンド終了時には朝バッチリ描いた眉はどこへやら。
夏以外でもちょっと寝転がったりすれば途端に落ちてしまいます。
眉毛用のトップコートなどいろいろ試したけどどれもイマイチ⤵︎
ちょっと前からちらほら出てきた新しいアイブロウのアイテム、ティントアイブロウ。
だいたいが描いて剥がすタイプのティントアイブロウが多いんですけど、
いま私が使っているのは剥がすタイプではなく描いてそのままのティントアイブロウ。
|
フジコには剥がす用の眉ティントもありますが、私は断然書き足し用。
カラーは全部で3種類。
|
ナチュラルブラン
グレーブラウン
モカブラウン
の3種類です。
私はナチュラルブランを使っているけど少し明るすぎるような気がするので
グレーブラウンも追加購入して混ぜて使おうかなと思ってます。
筆先が4つに分かれていてこれがなにげに描きやすいのです。
これを横にして描いたり縦にして描いたりして眉の太さを調整していきます。
何よりとっても自然で自眉に近いように描けるのがとってもいい♡
そしてティントというくらいですから全く落ちません!!
大汗かこうがちょっと顔を軽く洗ったくらいでも落ちません!!
→
とても自然です。
もうパウダーアイブロウは卒業!
これからはティントの時代ですね♡