うちのワンコももうすぐ生後8ヶ月です🐶
まだまだやんちゃで暴れん坊のワンコですけど、日々癒されてます♡
うちのワンコのお気に入りの場所をご紹介。誰も希望してないけど。笑
ソファの隅っこ。
人間みたいな座り方。笑
そしてもひとつ🖕
私の膝の上😍
ここでテレビを観てます。
名前を呼ぶと、
なんか用?
って少し迷惑そう💧
この子を飼う前は、ちょっとバカにしてたというかちょっと軽蔑してたことがあるんですよ。
それは…
犬用カート。
カートに乗せてるワンコを見かけると、
「おまえ、犬だろー。歩けよー」
あ、言葉汚くてすみません💦
でもそんなふうについ思ってしまった私です。
犬をカートに乗せるなんて、なんて贅沢させてるのか、過保護すぎるって。
なので、自分がもし犬を飼うことになってもカートだけは買うまい!!って思ってました。
ところがどっこい、
ワンコとの日々を過ごしていて、ああこういう時カートがあったら便利だなーって思うことが
増えてきたんですよね。
例えば、買い物中。これ一番感じる時。
ある時、ワンコを連れてアウトレットへ買い物に出かけたんですね。
その時は普通のキャリーバッグを持って行ってて、リードで歩かせたりキャリーバッグに
入れたりしてたんですけど、体重が3kg近くともなると結構これが重い😝
かと言って近頃の小型犬はあまり長時間歩かせると足に負担になって良くないんだとか。
買い物となると何時間もですからね。
おかげで買い物にまーったく集中できず戦利品ゼロ。
あとはワンコを連れての旅行。
これも非常にカートがあると便利だろうなーって。
ベビーカーと一緒で荷物も多少積めるし、便利ですよね。
まぁ、ワンコとの生活スタイルによって必要か不要かが分かれてくると思うますけどね。
我が家はわりとワンコと出かける機会が多く、必要性をつい感じてしまった次第です。
あれだけバカにしてたのに、
あれだけプチ軽蔑してたのに、
ついに買ってしまいましたーー!!
カートもいろいろ種類があって迷った迷った🌀
お値段もピンキリで本当にいろいろです。
私が迷ったのはこの3つの候補。
♡マザーカート
Mother Cart(マザーカート) ラプレ デニム(前面メッシュ新型)
♡コムペット
♡エアバギー
Air Buggy for Dog エアバギーフォードッグ ブレーキモデルドーム2セット SM エアバギー
この3つ。
それぞれの値段や機能などなど比較して迷った挙句にエアバギー にしました。
決め手はやっぱりデザイン♡
ついデザインにこだわってしまいます。
この3つの中では一番重いんですけど、手に持って持ち歩くわけじゃないし、重さは私的には
それほどこだわりませんでした。
このメーカーのベビーカーを使ってる人も多いですよね。
何と言っても丈夫でタイヤの走行性能がとてもいい⤴︎
よくあるプラスティック製のタイヤではなく、定期的に空気を入れるタイヤなのです。
なのでちょっとやそっとの砂利道や段差でも全く問題なし!
乗り心地はさすがに私は乗ったことがないのでわかりませんけど、振動が少ない分
そりゃーいいのではないでしょうかね。そう信じます😋
じゃん!
本人もまんざらでもない様子。
クンクン匂いをかいで、ベロを出して品定めしてます。
エアバギー にもスタンダードタイプとブレーキ付きのブレーキモデルがあります。
うちは迷うことなくブレーキモデル。
ブレーキはあってもなくても良かったんですけど、フレームの色が違うのです。
これがブレーキなしのスタンダードモデル。
フレームが真っ黒の方がかっこいい😍と思ってしまった私。
まぁこれは好みの問題。
購入してからもうすでに大活躍してます。
ただ一つ難点は、車に積んだ時少しかさばること。
トランクで結構なスペースを占領してしまいます。
他に大きな買い物をした時は少し大変です。
まぁこれは他のカートも同様だと思いますけどね。
ということでまた一つ贅沢品って言っちゃー贅沢品を買ってしまいました。
でも買ってよかったです♡便利だもん!
買うか迷ってる人はどうぞ参考にしてくださいませ。